今日は、ビオトープでの活動でした。
朝から曇り空で、
ビオトープ池では、10羽近くの鴨が泳いでました。
でも、反対方向は、こんな青空もあって、作業に支障なし。
今日は、まずこちらの草刈りから。
ビオトープ池のこの部分の、雑草&ヨシです。
だいぶボウボウなので。
刈払機でカットした後、
今日も、学生ボランティアのみんなが5名来てくれましたので、
彼らが搬出作業を行ってくれました。
続いて、胴長を着て池の中へ。
長鎌で、ガマ刈りです。
池の底は、けっこう凸凹していて、深いところは深いので、
慎重に足場を確認しながらの作業。
岸辺にはみ出した葛もカット。
刈り取ったガマは岸にあげて、
あとは学生ボランティアのみんなが運んでくれました。
だいぶ水面が広がりました!
池の奥の方もカットして、水面が大きく。
遠くから見ると、よくわかります。
こちらも見通しが良くなりました。
今日の活動メンバーです。
今回は、大きいガマの運び出しもあって、なかなか大変な作業でしたけど、
みんな頑張ってくれました。
お疲れ様でした~!