長年使い続けたもの | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、今週月曜日以来の出勤でした。

 

 

もう、出勤時は、こんな明るさ?暗さ?で、

 

駅に向かう途中でお日様を拝む感じです。

 

ところで、今週の月曜日に、

 

長年使い続けていたものを、使い終わりました。

 

私が就職して以来だから、もう30年近く。

 

ずっと使ってました。

 

それは、定期券。

 

定期券が、ちょうど月曜日に満期を迎えたんです。

 

というのは、この高い在宅勤務率の状況で、

 

ついに、通勤定期代の前払い支給が終了し、

 

通勤した時だけの実費払いに変更になったんです。

 

なので、私が持っていた定期券も、満期を迎えても継続せず、

 

そのまま終了となりました。

 

 

で、今日の出勤はどうしたかと言うと、

 

JR東日本のスイカを兼ねたVIEWカードを作って、それに切り替えました。

 

 

今日が初めての使用。

 

 

しかも、オートチャージも初めての経験です。

 

まったくチャージもしない、まっさらの状態で駅の改札にタッチするのは、

 

なかなかドキドキでした!

 

でも、ちゃんとオートチャージされました。三千円。

 

いやぁ、これは楽だ。。。

 

ちなみに、今日の往復だけで、1500円以上使ったので、

 

また、次の出勤の時はチャージだな。

 

それにしても、今まで定期券だったから気にしてなかったけど、

 

往復だけで1500円越えるなんて、

 

めっちゃ高っ!!

 

八王子から都心に来てますんで。。。

 

でも、私みたいな遠距離の社員は、在宅勤務してもらった方が良いですね。イヒ