道のり | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も木曜日なので、精神世界系の話を。

 

 

だいたい、精神世界にハマっていく人は、

 

それなりに人生で苦しみを感じ、

 

出口を求めてさまようのだと思います。しっぽフリフリ

 

そういえば、買い物をするときに、よく思い出すのですが・・・

 

以前は、こんなふうに感じてました。ニコ

 

月曜日から金曜日まで、あくせく働いて稼いだ金で、¥

 

土日に、家族でショッピングを楽しみ、がま口財布

 

あれやこれや買い物して、

 

一週間が過ぎていく、という生活に、時計

 

虚しさを感じて、ロボット

 

俺はいったい、なにをやってるのだろう?と。

 

買ったものは、すぐに消費して、影も形もなくなりますしね。

 

こんな無意味な生き方は、嫌だ。叫び

 

 

だから、ワガママを言わせてもらい、

 

地域活動や、ボランティアや、ツーリングなど、

 

やりたいことをやるようになりました。

 

で、そんな生き方が、もう10年近くになります。

 

傍から見ると、充実しているように見えるかもしれませんが、

 

今となっては、充実してるかどうかなんて、どうでも良い事で。

 

自分を赦すということの、結果としてそうなっただけの話なんです。

 

大事だったのは、

 

自分を赦すこと。

 

そして、心の平安を得ること、でした。ベル

 

 

ただ、ここに至るまでは、いろいろ右往左往しました。自転車

 

やっぱり、「生き方を充実させる」ことに拘っていた頃もありました。

 

出口を探すために精神世界を学んでいたはずなのに、

 

その学びに拘ってしまい、

 

没頭してしまうということが。

 

そして、没頭している自分に満足したり。イヒ

 

 宝石紫      宝石紫      宝石紫

 

今日も、お疲れ様でした。

 

何も変わる必要はなく、

 

そのままで、あなたは完璧です。

 

ものごとは、

 

すごくシンプルなのだなと思います。

 

難しくしているのは、私でした。