タイヤ交換(2020.10.18) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、ついにバイクのタイヤを替えました。

 

いつもの二輪館ではなく、

 

 

八王子市内のタイヤショップ、「ファースト」さんです。

 

KMさんに教えてもらいました~。

 

 

こんな、目の前で作業を観ることが出来ました。

 

まずリヤタイヤを外します。

 

 

リヤタイヤが外れました。

 

なんか、違和感凄いですね!

 

 

こんな部分は、なかなか見ることができないので。

 

 

そして、リヤタイヤを外して交換。

 

 

続いてフロントです。

 

左右のブレーキキャリパーを、ササっと外していきます。

 

 

このフロントスタンド、欲しいですねぇ。。。

 

でも、高いんですよ!

 

 

フロントタイヤが外された状態。

 

 

なんか、画像処理でフロントタイヤが消されたような感じがするぐらい、

 

違和感ありますね。

 

 

はい、フロントも新しいタイヤが装着されました。

 

 

こちらは、外された古いタイヤ。

 

そういえば、フロントタイヤの空気圧が異常に減っていたようです。

 

道理で、めっちゃライディングしずらかったわけだ・・・・。

 

 

で、新しいタイヤは、ミシュランのパイロットロード2です。

 

 

まずは、このタイヤから始めようかなと。

 

SV1000でも、いろいろタイヤを試しましたが、

 

最後に履いてたのも、ミシュラン・パイロットロード2でした。

 

https://ameblo.jp/rgv-kevin/entry-12491334073.html

 

 

 

しかし、タイヤを交換すると、ほんとに乗り味が激変します。

 

今回のパイロットロード2も、

 

SV1000のときと同じように、

 

ゴロンという感じ?

 

フロントに重さを感じます。

 

でも、慣れてくれば大丈夫。

 

 

ちなみに、今回のお店では、

 

工賃込みで、\39,000でした。

 

今までの二輪館より、安い・・・。