MOTO-GPフランス決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜は、いつもどおりの時間にテレビを付けてみたら、

 

もうMOTO-GPクラスの決勝が始まっていてビックリ!

 

そうだった・・・、今回はMOTO2の前に始まるんだった・・・。

 

ということで、録画を追いかけ再生。

 

ただ、雨が降っていて、ドゥカティ勢が前に居ることはわかりましたね。

 

えぇ~!!と思いながら最初から見ました。

 

 

嵐の前の予感。

 

決勝レーススタート間際に雨が降り出し、スタートディレイ。

 

もう、予選結果はあてになりません。

 

地元でPPをゲットしたクアルタラーロは、雨ではどうなのか?

 

見どころはたくさんありましたが・・・

 

 

やっぱり、雨のD.ペトルッチが優勝!久しぶり!

 

 

ドゥカティファクトリーから去るペトルッチとドゥヴィジオーゾ、

 

そして新しくドゥカティファクトリーに加入するミラーが先頭集団という、

 

なかなかのメンツ。

 

しかも、ミラーがマシントラブルでリタイヤするという波乱。

 

最後は、ペトルッチが逃げ切りました。

 

そして2位は、大穴の!?A.マルケス!

 

まさかまさかでしたねぇ。。。

 

雨だと速いんですね。

 

そして三位はKTMのP.エスパルガロ。

 

 

表彰台の三人は、それぞれ大喜びでした。

 

また、地元ザルコはしぶとく5位に入ったり、

 

PPのクアルタラーロは9位と失速。

 

ランキング2位のミルは11位。

 

リンスは、またもや転倒リタイヤ。

 

ロッシもまた転倒リタイヤ・・・。

 

やっぱり雨のレースは分かりません。

 

いつも、観ながらヒヤヒヤしますね。いつ転ぶか!という。

 

 

ということで、タイトル争いは、さらに密集してきました。

 

まだまだ先は見えません。