GSX-R1000の長距離ツーリングレポート | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今回、新しい相棒のGSX-R1000との長距離ツーリングは、

 

初めてだったんですが、

 

長距離ツーリングしてみての感想をまとめてみます。

 

 

 

そうだなぁ・・・、SVとの一番の違いは・・・

 

膝の痛さ、でしょうか。

 

SVでも、長距離ツーリングの時は、膝が痛くてしんどかったけど、

 

それ以上かな。笑い泣き

 

膝の外側が痛いんですよね。関節ではなく。

 

バイクの時にしか感じない痛み。

 

やっぱり、膝の曲がりがきついからでしょうねぇ。

 

そして、内またの疲れが、半端ない。

 

やっぱり上半身を支えるために、内またでバイクをホールドするため、

 

ほんとに疲れます。

 

逆に、上半身や腕の疲れはあまりないですね。

 

手のひらにマメが出来そうだったくらい?

 

 

 

なので、こまめな休憩が必要ですね。

 

特に、北海道は信号も無いので、止まるタイミングがなく、

 

余計に走りっぱなしの状態が長く続き、

 

けっこう、ヘロヘロでした・・・・。

 

 

 

ですが、荷物満載の状態でも、

 

特に走りづらい感じもなく、慣れてしまえば大丈夫。

 

 

それから燃費ですが、北海道内ではコンスタントにリッター20kmをマークしました。

 

良いときは、リッター22kmを越えましたからね!

 

やっぱりSVより燃費が良いです。

 

まぁ、SVはレギュラーガソリンで、GSX-Rはハイオクですけど。(笑)

 

 

 

あと、思うのは、このバイクのカラーリングって、最高だな!ってこと。(笑)

 

周りは、黒っぽいのが多くて、あとは赤が少しぐらい。

 

 

フェリーを待つときも、

 

おぉ・・・、俺のバイク、目立つな!

 

って思いましたもん。

 

 

この、バックの青空に溶け込むカラーが、

 

ほんと、好きですねぇ。

 

 

この眺めも最高!

 

 

ということで、なんのインプレッションにもなってませんが、

 

やっぱり、自分がカッコイイと思うバイクに乗ってると、

 

それだけで満足ですな。にやり

 

 

 

そんなバイクを、間近でテントから眺めるってのは、

 

最高の幸せですね~。

 

あー、またキャンプツーリングに行きたくなってきた。。。