今日、ネットで見た記事で、
契約結婚?みたいなのがありました。
お互いの条件を契約書にまとめ、
1年契約で更新していく・・・
みたいな内容だったかな?
お互いを縛らず、
でも最低限守って欲しいルールを定め、
嫌になったら終了する。
シンプルで、合理的なやり方だな~と思いました。
元々、結婚なんて取引であり、契約みたいなものだから。
契約条件が曖昧だから、
あとで揉めることになる・・・
というのは、通常の商取引では当たり前。
結婚も同じ。
お互い、自然体であるために、条件を明確にするというのは、
すごく良い事だと思います。
もし、契約終了になったとしても、どちらが悪い訳でもない。
元々、離婚だって、誰が悪い訳でもないんですよね。
そういう我が家は、
さすがに契約はしてないけど、
ある程度の条件?ルール?はありますね。
お小遣いは、円。
土日の家事(掃除、洗濯、晩御飯の用意、皿洗い、買い出し、ゴミ出し)は私。
平日の家事はカミさん&子供たち。
そして、基本、私のやることにカミさんは口を出さないし、
私もカミさんには口を出さない。
以前は、家族そろって何かをするというのが暗黙のルールでしたけど。
あの頃は、私もそれが正しい姿だと思っていたからなんですけど、
だんだん、正しくあることよりも、自分らしくありたくなりまして。
別に、自分らしい姿、というのが明確なわけじゃなく、
自然体でいられること。
我慢しないこと。
を意識してきた感じです。
家でも、会社でも、
常にそうありたいですね。