最近、あるものが気になっています。
それは、テント。
バイクが新しくなるのなら、
テントもなぁ・・・
と思ってしまったのが最後。
気になる、気になる・・・。
そもそも、今使っているテントは、
新婚当時に買ったテントなので、
もう26年ほど経ちます。
あちこち穴が開き、
匂いも凄い。(爆)
なので、さすがに買い換えてもイイよね~?
と、自分自身に問いてました。
で、いざ探そうとすると、
思うのは、今使っているテントが、割と良い品だということ。
確か、4万円近くしたのでは?
今のテントの性能が当たり前だと思って、
安いテントを探すと、
たぶん、失敗するな・・・。
今のテントはこれです。
インナーとフライの二重構造です。
当たり前のように思っていたけど、
もし、二重構造じゃなかったら、けっこう辛いかも?
思い出すのは、朝、フライシートの内側に、びっしりついた露です。
これが頭に当たると、嫌かも~。
それから、インナーの質も重要。
換気性があって、でも水ははじいて、丈夫。
そしてシートの丈夫さも大切。
とにかく、水を通さないこと。
夜、寝ている時に浸水したら、目も当てられません~
そういう意味では、フライシートの耐水性も大事。
そんな感じで、ネットをあれこれ見ております。
見ながら思うのは、
この、コールマンのテントは、性能も良いし大人気なのですが、
これはないな。
なぜなら、このテントは、行く先々で、しょっちゅう見るから。
やっぱり、他人と同じテントは、嫌です。(笑)
ちなみに、近所のホームセンターに、こんな格安テントが売ってました。
調べてみると、価格の割には高性能という、良い評判らしい。
うーん、どうしたものか。
しばらく迷いそうです。