晩御飯(2020.05.30-31) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

6月になりました。

 

晩御飯シリーズです。

 

 

相変わらず、アイディア枯渇状態は続きます。(笑)

 

 

プルコギです。

 

オーケーストアで売っていた、プルコギの味付き肉です。

 

それに野菜炒めを足しました。

 

やっぱり、味が濃いな・・・

 

 

 

久しぶりの、カツオのたたき。

 

見た目の雑さから分かるように、切ったのは私です。

 

 

 

 

続いて、ポテトサラダ。

 

久しぶりに作りました。

 

ヒナがダイエット中で、炭水化物が嫌だというので、

 

これまで避けていたのですが、

 

でも、ポテサラは食べたい!

 

 

 

牛すね肉の大和煮

 

こうやって見ると、なんかイマイチな見た目ですね・・・

 

でも、3時間ほどじっくり煮込んだので、

 

ホロホロに柔らかくなりました。

 

なお、タレは、煮豚の素を使っております。

 

 

 

ゴボウの唐揚げ

 

これを作ったのは初めて。

 

最初、普通にきんぴらを作ろうと思ったのですが、

 

やっぱり普通じゃ面白くないと、ネットでちょちょっと検索してみたら、

 

ゴボウの唐揚げがありまして。

 

見たレシピは、甘辛タレに付けるものでしたが、

 

シンプルに塩と片栗粉だけで揚げただけ。

 

それでも十分美味しくて、

 

なんと、すべて売り切れました!

 

 

 

 

スナップエンドウの素揚げ。

 

ゴボウのついで。

 

特に何の捻りもなく。

 

 

ということで、今回はシンプル系でしたが、

 

ゴボウの売れ行きが良かったので、

 

やったね!にやり