日曜日のビオトープなど | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、昨日の雨も上がって、朝から快晴!

 

 

朝のビオトープも、眩しかったです。

 

 

菖蒲の黄色い花も、かなり増えました。

 

さて、緑地の竹林のタケノコですが、

 

まだ、出てますよ。

 

 

さすがに、こんな細いものが多いですが。

 

 

竹林は、このように若竹がスクスクと伸びています。

 

そういえば、出てきているタケノコのうち、

 

何本かは、しおれて?ましたね。

 

もう、この時期は成長できないのでしょうか。

 

それでも10本ほどのタケノコを収穫し、無料配布しました。

 

 

 

そして、眩しいビオトープに戻ってきました。

 

 

日陰の斜面では黄色い花がたくさん咲いてました。

 

 

うーん、写真だと、実物の素晴らしさが全然表現できてませんが。。。

 

全てが、キラキラして、眩しい感じ。

 

これは、実際に感じて欲しいですね~。

 

 

 

ところで、また今年もこの場所に、

 

ヒマワリを植えたいので、耕しました。

 

もう、そんな季節ですね。

 

 

 

こちらはお昼ごろのビオトープ西側斜面。

 

時間帯によっても、見え方が違ってきて、

 

とにかく、素晴らしいです。

 

お近くの方は、是非。