在宅勤務の悩み | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、大雨の中を出勤したのですが、

 

今日は在宅勤務でした。

 

うちの会社も在宅勤務率が7割を超え、

 

出勤する方が少数派となって、

 

オフィスに行ってもちょっと寂しい感じがしますねぇ。

 

そして、こうやって在宅勤務をしていると、

 

オフィスに出勤している仲間のことが気になります。

 

大丈夫かなぁ・・・?

 

もちろん、同じく在宅している仲間のことも。

 

普段だと、すぐ声をかけられますからね。

 

そんで、チャットやメールで連絡をとりあっていると、

 

今度は、チャットが多すぎて、

 

返事を返すので精一杯になったり。笑い泣き

 

 

ところで、家の中でじっとしていると辛いのが、

 

寒い事です。ペンギン

 

体の芯まで冷え切って、

 

指がかじかんでくるんです。

 

真冬でもないのに。にやり

 

真冬だと薪ストーブを炊くのですが

 

さすがに、そこまでは寒くない。

 

しかも、一緒に家の中にいるヒナは半袖だし。(爆)

 

 

いつもの週末のように、外に出て、

 

山仕事をしたら、あっというまに体が温まりますからね。

 

また、オフィスに出勤するときも、

 

なんだかんだで体を動かしているためか、

 

家に帰っても、それほど寒くない。

 

だから、在宅勤務って、

 

ほんと熱量が少ないのですね。にやり

 

 

なので、仕事の途中、

 

ちょっと外を散策しました。

 

 

 

今日は風が強かったですけど、真っ青な空。

 

雨の後の空は、ほんと青い。

 

 

昨日は、かなりの降水量だったので、

 

せせらぎの水もビオトープまで届いていました。

 

 

自由池も満水です。

 

そして手前のソメイヨシノも花は散り、緑の葉が濃くなってきました。

 

 

ということで、散策はちょっとでおしまいにしましたが、

 

ここで、一仕事やると、ほんとに気分転換になるんだけどな。

 

今後の検討課題です。モグラ