昨日、とても良い天気でしたね。
ビオトープも、春の香りがだいぶ漂ってきました。
池の中のヨシも、もう新芽が出てきていました。
池の水面に青空と雲が映って良い感じ。
そして、気になっていたのは、この湿地池。
ここに、今年もそろそろ、あれがあるはず・・・
ありました。ありました。
ロープの落とし物ではありません。
こちらにも。
今年も、アズマヒキガエルの卵がありましたよ。
残念ながら、カエルの姿は見れませんでしたが、
今年も、この時期になりました。
フキノトウも、こんなに開いちゃいました。
それから、ビオトープのサクラの様子ですが、
さらに蕾が大きくなってました。
ピントが合わないので、手に取って・・・
ピンクの蕾が、大きいです。
このソメイヨシノは、昨年初めて花を付けたんですが、
数は10個ほどでした。
今年は、蕾の数がかなり増えた感じ!
今年のお花見が、楽しみです。
先日の雨で、自由池も満水。
水があると、イイですね~。
ということで、初春のビオトープでした。