玉切り&薪割り作業 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

 

先週末は、丸太の玉切り作業を少々行いました。

 

丸太というよりも、枝ですね。

 

クヌギなどです。

 

続いて、溜まっていた薪割りも。

 

 

細いものが多かったので、

 

今のヘルコの斧だとオーバースペック。

 

もう少し小回りの利く斧も欲しいなぁ。。。

 

 

ひとまず溜まっていた丸太も全て割りました。

 

これで来シーズン用の薪も、だいぶ溜まりましたね。

 

というか、今シーズンの消費量が少ないので、

 

今シーズン分が余ってます。笑い泣き

 

 

ところで、ある方に丸太を提供することになりまして、

 

うちにある大きめの丸太のサイズを測ってみました。

 

 

横幅26cm。

 

結婚式でのケーキの台にするとかで、

 

ちょうど、ハート型の丸太だし、いいね!お願い

 

と思ったのですが、

 

だいぶ枯れてる丸太だったので、

 

御覧のようにヒビが入っておりまして、

 

ん~、縁起でもない?滝汗

 

とも思ったり。

 

まぁ、ものは考えようということで。