キャリアカウンセリング | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、先日のライフプランセミナーの続きで、

 

キャリアコンサルタントの方と、

 

一対一での面談でした。

 

 

正直、将来なんて、ほとんど考えていないので(爆)

 

何を話したものか・・・と思っていましたが、

 

やさしく、今の仕事の話を聞いてもらったので、

 

なんとかなりました。にやり

 

 

キャリアコンサルタントの方みたいに、

 

相手の話を聞くってのは、

 

好きですね。

 

ただ、キャリアコンサルタントさんは、

 

聞くだけじゃ駄目で、

 

適切なアドバイスが不可欠なわけですけど、

 

でも、「適切なアドバイスしよう!」と思っていると、

 

なかなかできないのだろうと思います。

 

やっぱり、話を聞くこと。

 

それが大事だと思いますね。

 

 

今日のコンサルさんも言ってましたが、

 

コンサル側の立場も、

 

相談に乗ってる形ではあるけれど、

 

自らの学び、癒し、解放の機会なのだと思います。

 

持ちつ持たれつ。

 

上も下もなく、対等。

 

聞きながら、学ぶことは多い。

 

 

でも、言う方も、

 

それはそれで、様々な学びの機会です。

 

私みたいに、あまり積極的に発言しないタイプは、

 

特にかな?(笑)

 

 

んで、今日思ったのは、

 

キャリアコンサルタントさんみたいに、

 

誰かの話を聞くというのを仕事にしても、

 

それはそれで楽しいかも。

 

ってことでした。

 

昔、ちょっと憧れたこともあったんですけどね。ウインク

 

 

それが本当に私の学びになるのであれば、

 

きっと、そういう機会は訪れるでしょう。

 

さて、この先のキャリアは、どうなることやら。