今日は、めぐみ野自然の会の活動日。
早いもので、もう2月ですねぇ。
久しぶりの、快晴のビオトープです。
先日の、雪の後の大雨で、
この時期では大変珍しく、せせらぎの水が、
ビオトープまで届いています。
今年の冬の異常さが分かりますねぇ。
さて、今回は前回できなかった落ち葉掃除。
あちこちに散らばっている落ち葉を集めて、
集積所に運ぶ作業です。
今日も、学生ボランティアIVUSAのみんなが5名来てくれました。
さっそく、自由池周辺の落ち葉集め作業と、
西側斜面の落ち葉集めを、分担して開始。
斜面の落ち葉は、ブロワーで吹き飛ばして集めます。
落ち葉が湿っぽかったので、ちょっと難しかったですが、
なんとか落ち葉を下に集め、
それを回収し、
集積所へ。
こちらも綺麗になりました。
最後、ここの落ち葉を集めたところでタイムアップ。
今回のメンバーです。
みんな、お疲れさまでした~。
今日のビオトープの空は、素晴らしいブルーでした。
そして、暖かかったですねぇ。
大寒とは思えませんな。
今年も、ビオトープの四季を楽しみたいと思います。