犠牲とマインド | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先月は、ラグビーワールドカップで盛り上がっていましたが、

 

ラグビーって、よく見ると、

 

なんか、イイなぁと思いましたよ。

 

関心ゼロだった私でも。笑い泣き

 

あの、敵味方なく、お互いをたたえ合うところとか、

 

チームの結束なんか、感動的ですね。

 

そのラグビーの素晴らしさの紹介の際に、

 

犠牲についての話があったのですが、

 

ちょっと思ったことを。

 

「犠牲」とは言っているけど、

 

当人は、それほど犠牲と思ってないのだと思います。

 

傍から見たら、犠牲に見えるかもしれないけど、

 

犠牲と思わないほどの、何かもっと大事なことがある。

 

 

結局、その犠牲となる行動を、

 

どんなマインドでやってるか、

 

それに尽きます。

 

同じ行動でも、

 

マインド次第で、本人の満足度は、

 

天と地ほど違うでしょう。

 

やらされ感たっぷりで、犠牲を払わされたら、

 

そりゃ、モチベーションはだだ下がり。叫び

 

 

だから、日常の、どんな行動や経験も、

 

マインド次第で、

 

満足度は、天と地ほど違います。

 

仕事なんか、まさにそうですね。

 

マインドが上がらない状態で、

 

「お客様のために犠牲を払え!」

 

と言われたら、

 

そりゃ、ブチ切れるでしょう。むかっ

 

 

全てはマインド次第。

 

マインドアップすることが大事です。

 

結果が出ないのに、マインドが上がらないよ~

 

というのは、順番が逆で、

 

マインドを上げない限り、結果も出ません。

 

それから、誰かにマインドを上げてもらおうというのも、

 

まったく無駄です。

 

自分のマインドを上げられるのは、

 

自分だけ。

 

ただし、他人のマインドを下げるのは簡単なんで、

 

それは気を付けたほうがイイ・・・。笑い泣き