台風直後の日曜の朝、
パトロールを兼ねて、地区を周りました。
せせらぎは、下流までスゴイ量!
それから、山側にて。
山の縁に栗林があるのですが、地面が水浸し。
こんなの初めて観ました。
そして、奥の山から水がちょろちょろ流れ込んでます。
この辺りは、せせらぎの水源の一つで、
この地図のDの場所になります。
この場所で集水された水が、配管を通ってD´の位置でせせらぎに流れ込むのです。
そして目の前の道路に、泥が流れ込んだ跡が。
ピーク時には、かなり道路に溢れたようです。
それから、こちらの山側の擁壁。
ここも、擁壁のあちこちから水が噴き出ていました。
ん~、写真だと良く分からない・・・。
それからこの場所。地図上のA´の場所ですが、
ここから水が出てました!
初めて観ました~。
そしてD´も、物凄い勢いで水が出てます!
これらの水を集め、
せせらぎは、とうとうと流れていました。
ほんと、いつもこうだといいなぁ。。。。