今日は、仕事はお休みしました。
計画年休です。
昨夜は帰りが遅かったですし。
今日は、雨も降っていたので、
ほとんど家の中にこもりきりでした。
家族も出かけて、一人。
普段、忙しい生活をしていると、
何かしないといけない
という観念が身についてしまい、
ボーっとすることが難しくなります。
なので、あえて何もしないという時間にしました。
頭の中では、
あのことや、このことが気になって、
もぞもぞしますけど、
それも無視して、
心を静めます。
会社では、
それこそ分刻みで動き回り、
先の事で頭がいっぱいで、
そして、心は落ち着かず、
そわそわ不安な感じですけど、
こうやって何もしないのも、
またそわそわ不安な感じがするものです。
つまり、
どっちも同じじゃん?
どこにも逃げ道は無いんです。
会社で仕事が忙しかろうが、
家でボーっとしてようが、
いつ、いかなる時も、
どんな状況の時も、
心穏やかでいたいと、
そればかりを考えています。
ところで、
今までの人生で、一番楽しかった、一番幸せだと思ったときは、どんな時?
という質問に対して、その答えを考えたのですけど、
難しい・・・。
浮かばないのです。
もちろん、ある程度は浮かぶものはありますが、
それが一番、文句なく幸せだった!と言えるかというと、
どうかなぁ・・・と。
このブログでも以前何度か書きましたが、
今までの人生で、心底幸せだ!
と思えたことは無いので、
浮かばないのですよ。
ただ、思ったのは、
そんな一番の思い出、特別な思い出は無くてもいい。
日常にある、些細な歓び、幸せが、
実は大事なのだなぁと思います。
ほんのちょっとした幸せ。
幸せに、大きいも小さいも無いんですよね。
そして、この14年間も続けてきたブログには、
その、小さな幸せや小さな歓びが詰まっているんだなぁ・・・ということを思いました。
辛いことが多かった昔のはずなのに、
過去記事を開いてみると、小さな幸せがたくさん表現されていて、
本当に、これは自分が書いたのか?
と思ってしまいます。
まさに、過去の癒しですね。
記憶なんてのは、あいまいで、不確かなもの。
過去は、いつでも癒すことができます。