あぁ、今日もこんな時間になってしまいました。
今日は、保険の見直し相談で遅くなったうえに、
ハルの塾へのお迎えがありまして。
そうそう、ハルが、ついに塾に通い出しました。
中三だから、当然でしょ!
なんて言ってたけど、
当然なのか?
高校受験ねぇ。
懐かしい。。。
私も、中三の時は、三つも塾に通ってましたけど。(爆)
少しでもランクが上の高校に行くために、
頑張りましたよ。
それが、いまだに変わってないんですよねぇ。
少しでも、偏差値の高い高校へ。
レベルの高い高校に行き、
レベルの高い大学に行けば、
その後の、人生の選択が有利になる。
そんな神話は、変わっていないようです。
そんな神話、嘘だ!
と、言いたいところですが、
この人生は、私も一回しか辿ってないので、
別生き方をしたわけでもなく、比較できないので、
嘘かどうか、判断できません。
ただ、この歳になってみて言えるのは、
生き方に、成功とか失敗とか無いし、
どんな生き方が良いなんて言えない。
だから、ハルに「こうしろ、ああしろ」なんて、
言う気も無いです。
別に、言ってもイイんですけどね。
我が道を行け!とか?
そうそう、
世の中の常識なんて、クソくらえ!だぞ。
とか、言いたいかも?
まぁ、そんな機会があったらね。
とにかく、
人生は、こっちが得だとか、あっちは損だとか、
そんな判断は、無意味だと思うんですよね。
ほんと、意味がない。
楽しくないからね。
ハートに響かない。
ハートに響くこと。
これが大事。
あーやさんこと平原綾香さんも、
Jupiterで歌っていたじゃないですか。
毎日、ハートを感じろって。
やっぱり、Jupiterって偉大だ。