ところで、
私は、人に何かを強制させたり、
無理をさせたりするのが嫌です。
いや、誰だってそうでしょう?
と言われるかもしれませんが、
それが、たとえば仕事になると、
誰かに何かを強制させることが、当たり前になってきます。
仕事を完遂させるという目的のためには、それも必要だと。
でも、仕事だろうがなんだろうが、
イヤなものはイヤなんですよね。。。
だって、自分が強制されるの嫌だから。
自分が嫌なことを他者にしたくない。
その人の成長のためにだとか、
愛からの行動だったらそれもアリだと思うけど。
勿論、私も仕事の結果を優先して、
ついつい、相手に厳しく言ってしまうときもあります。
(他の人に言わせると、まったく厳しくないみたいだけど)
そういうときって、
怖れに駆り立てられている状態で、
愛からじゃない。
そういうときは、
幸せじゃないです。
以前は、もっと厳しくならなきゃ!
と思っていましたが、
もう、自分を偽るのはイヤなので、やめます。
ちなみに、強制させるのが嫌なだけで、
それが間違っているというわけではありません。
正しいも間違ってるもないから