バイク屋さんへGO | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、行きつけのバイク屋さん、

スズキワールド多摩へ。

イメージ 1

と、そのまえに、あまりにもバイクがホコリで汚いので、

さっと水洗いしまして。。。


イメージ 2

で、やってきました。

イメージ 3

SV650が置いてありました。

ネオクラシックブームのやつですね。

私的には、この格好はノーサンキュー。。。

でも、ツイン650がどんな乗り味か、興味はあります。

イメージ 4

整備コーナーを見ていたら、

なんとRGV-ガンマ250が。

これは、1992年型か1993年型か?

私が乗っていたガンマの一つ後の型のはず。

懐かしいなぁ。。。

ちゃんと整備して、長く乗って欲しいですね。

イメージ 5

で、その奥に私のSV1000が。

今日は、FIの具合を見てもらうために来ました。

先日のツーリングの途中で、

イグニッションキーをONにしても、

FIが起動しない症状が何度かあったので、

ちょっと見てもらおうかと。

スタッフによると、

FIの記録を確認すれば、FIの問題なのか、

それともイグニッションキーの問題かが分かるとのこと。

それで、FIの記録を確認してもらうことにしたのです。

イメージ 6

待っている間に店内を見ていると、

こんな、クシタニのジャケットが。

スズキカラーのジャケットですよ!

こ、これは・・・。欲しい。。。

めっちゃカッコいい。

で、値段を見ると、

5万円

マジかよ・・・。

高杉晋作ですよ。。。

でも、これを着て、

GSX-R1000に乗ったら、

カッコイイだろうなぁ。


で、確認終了。

結果は、FIの問題はなく、イグニッションキーの接触の問題らしい。

最悪、FIの修理&交換かと思っていたので、

ほっと一安心。

が、イグニッションキーの問題は、

それはそれで、困ったね。

元々、キーが回らなかったり、

イマイチだったので、

これ以上、悪化しないことを祈るのみ。


帰り路。

天気は最高で、

街路樹の桜も、チラホラ花が咲き始めてました。

最高のツーリング日和。

イメージ 7

今日も、楽しかったねぇ。

やっぱり、バイクは最高だ。