いつもの晩御飯シリーズです。

煮鹿肉
ということで、さっそく出ました。
鹿肉を、煮豚の素で煮込みました。
北海道で食べた、鹿肉の大和煮の缶詰に近いかな?
じっくり煮ると、ほどほどに柔らかくなり、
味が濃いので、癖もありません。
なお、写真はありませんが、
鹿肉をスペアリブの素に漬け込んで、
新年会の会場で焼いて、みんなで食べましたが、
これも好評でした。

かぼちゃの煮物
もう、そのまんまです。
ただ、「ホクホクかぼちゃ」と書いてあったのに、
ホクホクじゃなかった・・・。
作り方が悪い?

サーモンのホイル焼き
写真が、曇っちゃってますが・・・。
困ったときの、安易なホイル焼きです。
バター入れるのを省略したのですが、
やっぱり入れればよかったと反省。

鍋
なんだかよく分からない画像ですが。(笑)
うえを春菊が覆ってしまってますけど、いちおう鍋です。
冬の手抜き料理ナンバーワンですね。鍋は。

ひじきと大豆の煮もの
そのまんまです。
今回は春菊を入れました。
この春菊の苦みが好きです。

新年会で余った、大量のおでんをもらってきました!
ということで、私は料理していません。
ところで、鹿肉は、まだ大量に残ってまして、
冷凍庫に保存されています。
次はどうやって料理すっかなぁ。。。
ちなみに、鹿肉の大和煮は、まだまだ残ってますよ。
ずっと、今週の晩御飯のおかずです。