お正月二日目も、
家の中にこもって、
まったりと過ごしております。。。
風邪は、徐々に良くなっているのですが、
まだ余韻が残っていて、
頭痛があったりで。
こんなに、外に出ないのは初めてじゃないでしょうか?
例年だと、お正月2日目には、ビオトープの落ち葉掃除なんかやってますから。
そのかわり、
録画しておいた、大河ドラマ「西郷どん」総集編を観たり、
箱根駅伝を観たり、のんびり過ごしました。
西郷どん、本編は観てなかったのですが、
さすがに、鹿児島が舞台ですから。
観たくなりますよ。
西郷さんは、偉大ですから。
でも、薩摩出身者が、敵味方に分かれて、
最後、西南戦争となる場面は、心が痛みます。
なんで、こんなことに?と。
でも、彼らの犠牲のお陰で、
時代が変わったのでしょう。
思うのは、誰もが自分の信念を貫いていただけで、
誰も悪くない、ということ。
そうそう、今日見たテレビ番組で、
日本のコンテナ船に密着取材するのがあったんですけど、
やっぱり、海の男は、イイなぁ。。。
東京からヨーロッパまで、40日間以上かけて荷物を運ぶんです。
大海原を、巨大な船を操って。
ロマンだねぇ。
船長さんが、
この仕事を誇りに思っているとコメントしてましたが、
羨ましいよ。ほんと。
次の人生は、船乗りになりたいね。
今日は、久しぶりにビール飲んでます。

昨日は、ちょっと味見をしたら、
美味くなかったので止めました。(笑)
今日は、美味しく感じたので、復活!!