週末の晩御飯シリーズです。
今回は、土曜日は車の点検で忙しく、日曜日のみでした。

単なる、玉ねぎとアスパラとシイタケの炒め物です。。。
ほとんど何の捻りもなく。
多少、香味焼きふうにしたぐらい。
これ、後で出てくる品の添え物なんで。

カボチャの煮物
だんだんカボチャの美味しい季節になってきました。
ホクホクカボチャがあったので。
甘辛くしたカボチャの煮物は最高。
そして、最後がメインディッシュ。
スーパーの特売で、今回は、
豚ロース塊肉が安かったんです。
煮豚にしようかとも思ったのですが、
ネットで検索したら、ローストポークなるものがありました。
焼くだけで簡単に作れる!
ということで、トライ。
肉の塊に、すりおろしたニンニクを摺りこみ、
黒コショウを振って、しばらく置きます。

そしてオーブンで170度、35分焼きまして・・・

ちょっと中が微妙に赤かったので、追加でチンなどしましたが、
まずまずの出来栄え?
が、ここに来るまで、苦情が殺到。

ニンニクの匂いが強烈で、家じゅうがニンニク臭い!と。
窓という窓をあけ、換気扇を強にしました。。。
でも、そんなに嫌な臭いかね?

スライスしたら、こんな感じ。
今回、下味は付けなかったので、
ステーキ醤油など垂らして食べました。
これはこれで、シンプルでいいですね。
ラーメンに入れても美味いなぁ。きっと。