というわけで、2泊3日のMOTO-GP日本グランプリツアーは終了。
無事に帰宅しました。
初日こそ、雨が降りましたが、
全体的に天候に恵まれ、素晴らしいコンディションでした。
いろいろレポートはあるのですが、
ひとまず、今日のMOTO-GPクラス決勝を。
ドゥヴィジオーゾがポールポジションで、
マルケスが6位というスタート位置。
なかなか面白い位置です。

決勝直前には、
航空自衛隊のF4-EJ改の歓迎フライトが。

まだ、ファントムは元気に飛んでるんですよ~。
さて、レーススタート。
ドゥヴィジオーゾが飛び出しますが、
マルケスも素晴らしいスタートで3位に付けます。
同じくスタートでは、ロッシも順位を上げ、
しかし、ザルコは順位を落とし。。。

序盤の展開。

頑張って欲しいザルコ!

一時期、クラッチローがマルケスを抜いて2位にいましたが、
マルケスはV字コーナーで2位浮上。

フロントロースタートだった、ミラーがV字で転倒。

ロッシを交わし、4位に浮上していたイアンノーネが、
ヘアピンコーナーでクラッシュ!
写真は、まだ、バイクが転がっているところ。

クラッチローも遅れだし、
ドゥヴィジオーゾとマルケスの一騎打ちへ。
残り4周ぐらいから動きがあり、
マルケスとドゥヴィジオーゾの抜きつ抜かれつ!
が、残り1周と少しというところで、
ドゥヴィジオーゾがヘアピンでクラッシュ!!
場内、絶叫。
この瞬間に、マルケスのタイトル決定。

タイトルを決めたマルケスのウィニングラン。
いや~、もう、マルケスはすごすぎ。。。
戦前は、ここでは無理していかない・・・
みたいなことを言ってましたが、
ここで決める!みたいな気迫を感じましたね。
ドゥヴィジオーゾは、残念だった・・・!
1. M.マルケス SPA Repsol Honda Team 42'36.438
2. C.クラッチロー GBR LCR Honda CASTROL 1.583
3. A.リンス SPA Team SUZUKI ECSTAR 1.720
4. V.ロッシ ITA Movistar Yamaha MotoGP 6.413
5. A.バウティスタ SPA Angel Nieto Team 6.919
6. J.ザルコ FRA Monster Yamaha Tech3 8.024
7. M.ヴィニャーレス SPA Movistar Yamaha MotoGP 13.330
8. D.ペドロサ SAP Repsol Honda Team 15.582
9. D.ペトルッチ ITA Alma Pramac Racing 20.584
10. H.シャリーン MAL Monster Yamaha Tech3 24.985
11. F.モルビデリ ITA EG0,0 Marc VDS 25.931
12. B.スミス GBR Red Bull KTM Factory Racing 26.875
2. C.クラッチロー GBR LCR Honda CASTROL 1.583
3. A.リンス SPA Team SUZUKI ECSTAR 1.720
4. V.ロッシ ITA Movistar Yamaha MotoGP 6.413
5. A.バウティスタ SPA Angel Nieto Team 6.919
6. J.ザルコ FRA Monster Yamaha Tech3 8.024
7. M.ヴィニャーレス SPA Movistar Yamaha MotoGP 13.330
8. D.ペドロサ SAP Repsol Honda Team 15.582
9. D.ペトルッチ ITA Alma Pramac Racing 20.584
10. H.シャリーン MAL Monster Yamaha Tech3 24.985
11. F.モルビデリ ITA EG0,0 Marc VDS 25.931
12. B.スミス GBR Red Bull KTM Factory Racing 26.875
クラッチローが久々の表彰台で、
スズキのリンスも3位表彰台。
ロッシは、苦しみながらも4位。
ザルコは、残念ながら6位。
そして、中上は15位でフィニッシュ。
うーん、もう少し前に来てほしかった。。。
あと、今回でもてぎ最後のペドロサが、
8位で終了。
表彰台に来てほしかったなぁ。