ちょっと遅くなりましたが、週末の晩御飯です。
今回のテーマは、
ヒナの好物。
前に書いたとおり、
アメリカに行く直前なので、
ヒナの好物で、かつアメリカではあまり食べられないであろうものを選びました。


肉じゃが
はい、定番ですね。
やはり煮物系は、アメリカには無いでしょうねぇ。。。

豚汁
ミソスープはあっても、豚汁は、あまりないだろうと。
今回、サトイモを入れるの忘れてた・・・。
ちなみに、今回はいたってオーソドックスです。
ここでは冒険できない。。。(笑)

酢豚
中華レストランに行けばありそうですが、まぁ、ヒナが好きなので。
ただ、豚肉のから揚げを、焼きすぎてしまい焦げた。
せっかく、豚肉を柔らかくしようと、パインジュースに漬けておいたのですが、
意味がない?
ちなみに、今回は失敗しないように、クックドゥの素を使ってます。(笑)

サバ味噌
煮魚系もアメリカでは出ないでしょうねぇ。。。
焼き魚や煮魚は、全体的に人気が無かったのですが、
サバ味噌だけは、ヒナは好きみたいでした。
一応、最初に熱湯をかけて臭みを取ったりしてみました。

から揚げ(油淋鶏風)
普通のから揚げだとアメリカにもありそうだったので、
油淋鶏風のたれをかけました。
小葱とショウガの味が、和風ですね。

最後はデザートで、
草団子
もちろん、餡子は買ってきたものですが、草団子は、
粉から作りました。
これも、アメリカではなかなか無いだろう・・・!
そもそも、餡子が珍しいみたいですからね。
アメリカ人は、甘いマメが信じられないらしいですから。
餡子の旨さを知らないなんて・・・。

ということで、今回はメニュー選びは楽でしたね。(笑)