孤独の向こう | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日の話の続きになるのですが、

別の私が見守るという感覚。

それはそれで良いのですけど、

でも、そうは言っても、

やっぱり辛いよ・・・。

そう思います。

独りじゃ、辛いですよ。

同じような仲間がいるから、大丈夫!

・・・というわけでもなく。

それで慰められることもありますが、

やっぱり、

究極の孤独感が、付きまといます。

だって、自分の心は、

他の誰の心でもないですから。

自分の心は、他の誰にも見られないし、知られない。

それどころか、

誰にも見られたくない!

って拒絶しちゃいますので、

誰にも知られないのは当然なんですが。

プライバシーが尊重されるのも、

そういうことですよね。

入ってこないで!と。パー

でも、特別な人だけは別。。。

の、はずなんですが、

どんなに特別な人でも、

ここから先は駄目、みたいな境界線があるのが普通だと思います。

だから、やっぱり孤独。


で、その孤独を癒すために、

宗教があったり、

スピリチュアルだと、守護霊や守護天使、ハイヤーセルフ、etc...

様々な、自分を癒してくれる存在が登場するのだと思います。

呼び方や定義はどうでも良いですけど、

何かしらの、見守ってくれる存在はいる。

そう思います。

証拠はあるのか!?

私も昔はそう思ってました。

信じるか信じないかは、それぞれの自由であって、

信じれば、それが分かるし、

信じなければ、それは分からない。

というか、

信じない!と、拒絶さえしなければ、

自然と、それは分かるように思います。

拒絶する心というものが、

何か、自分を追いつめているのですよね。

ありのままに、全てを受け入れればいいじゃん?

それが、自然な姿だから。


だから、Jupiterの歌い出しの歌詞は、最高ですね。

♪ Every day I listen to my heart

♪ ひとりじゃな~い~

♪ 深い、胸の奥で、繋がってる~

このフレーズだけで、何年も癒されました!


何でもイイから、

見守ってくれる存在に、好きな名前をつけて、

その存在を意識すると、

めっちゃ癒されます。チューリップ赤


そういえば、あーやさんこと平原綾香さんの曲で、

「孤独の向こう」
作詞作曲:川江美奈子

という曲がありますね!