現在、過去、未来 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

最近、私の中でテーマになっている、

現在、過去、未来、について。

私の年代だと、

どうしても、渡辺真知子さんの「迷い道」の、

現在、過去、未来~

というフレーズが、リフレインしますが。。。

まぁ、それは置いておいて、

スピリチュアルの世界でも、

精神世界でも、

現在に意識を向けなさい、

ということは、よく言われてますが、

これは、本当に大事だな~と思います。


自分の思考を観察していると、

そのほとんどが、

過去のことを思い煩ったり、

未来について心配している・・・

ということに気がついて、ビックリしますもん。

よくあるのが、

朝、目が覚めて、今日の仕事のことを思い浮かべて、

あれやこれや心配したり、

帰宅して、今日の出来事が頭に浮かび、

また、あれこれ考えてしまう・・・

私なんか、

ドツボにはまっている時は、24時間、常にこのどちらかでしたね。

「今」にいないんですもん。

今を楽しむ、

ということが全くできない時期がありました。

しかも、けっこう長く。

今は、さすがにそんなことは無いのですが、

でも、それでも、過去と未来に意識が向くときはしょっちゅうありますね。

それに気が付くたびに、

今に、意識を戻しています。

ちなみに、未来については、

何か楽しいことを予想して、ワクワクするとかは、別にいいんです。

未来について、ネガティブな状態になるのは、

なるべく止めるようにしています。

あ、過去についてもそうですね。

楽しい思い出で、幸せな気分になるのも、それは全然かまわない。


それから、最近気を付けているのは、

決めつけとか、レッテルです。カバン

○○は、こうに違いない、とか、

△△さんは、こうだから、

みたいな、過去に基づいた決めつけや、レッテル貼り。

そういうのは、「今」を見ておらず、

正しく見ていない。

なるべく、決めつけなしで、素直に見るように心がけています。

まぁ、難しいんですけどね。

でも、そうすると、新しい一面に気が付いたりして、

また違う評価になったりする。

そうすると、今まで許せなかったことが、許せたりするようになります。


そもそも、未来って、

もう決まってますから。

悩んでもしょうがない。

まぁ、その話はまた今度。