就職活動とメンタル耐性 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ただいま、就職活動真っ盛りですけど、

最近は売り手市場と言われてます。

しかし、私らの世代のときの

売り手市場は、なかなか凄かったです。富士山

1992年入社、つまりバブル崩壊の直前が就職活動だった世代です。

私、内定は7つ貰いましたし、

内定日は拘束されたのですけど、

1泊2日の東京ディズニーランドツアーという拘束・・・。

昼間はディズニーランドで遊び、夜は近くのホテルでご宿泊。

そして、内定日から入社するまでの間は、

毎月お小遣いも頂いていました。。。

が、入社し、研修が終わって配属されたときには、

バブルは崩壊し、仕事なし。

毎日自習でした。

いやー、激動の時代でしたねぇ。雷


ところで私らのときも、適性試験みたいなのはありましたけど、

今は、適性試験も色々あるようです。

たぶん、精度も上がっているんでしょうね。

そして、メンタル耐性をチェックする試験もあるらしい。

ウツ傾向かどうか、判別できるんでしょう。

そんな試験が、私の時にあって、

私がその時に受けていたら、

いったい、どんな結果が出たのかな?

と思っちゃいますね。

でも、いくらチェックで除外しても、

メンタル疾患は、無くならないと思います。

そして、予測を超えて広がるんじゃないかなと。

なぜ、そう思うかというと、

それが、人として、

ある意味正しい反応だから。

自分でも、そうなるべくしてなったと思うし、

まぁ、辛かったのは確かだけど、

でも、良かったとも思えます。

なので、今、うつ病の人も、以前うつ病だった人も、

胸を張って、こっちが普通なんだよ!

と思ってよいと思いますね。にひひ