ところで、今日ネットで見てたニュースの中に、
引きこもりから生還した40代、みたいな記事がありまして、
何気なく読んでみました。
社会人になってから引きこもりになって、
でも、40歳代になってまた社会復帰して、
結婚も出来ました・・・
的な内容でした。
思うのは、
この記事は、引きこもりが悪で、
社会に出るのが良いことで、
そして結婚や家庭を持つのが良いことだと、
そう決めつけているなぁ・・・
ということです。
いや、それも無理からぬことで、
この世の常識からすると、それが当たり前なんで、
間違っているとは言いません。
ただ、それって、
世の中の価値観で見た場合に過ぎなくて、
その価値観に従うかどうかは、
自分の自由なわけで。
私自身、それらの世間の価値観から、
自由になりたいと思い続けてきたので、
ついつい、そういう記事には、反応しちゃうのですよね。
だから、「生還」なんて言われると、
なにが生還じゃ!
と思うわけです。
結局、世間の価値観に縛られたままやんけ!
・・・でも、何かしら価値観の基準みたいなのがないと、
不安だよね?
みたいな意見も、よくわかる。
そんな責任負わされても、困るよ!
みたいな。
でも、誰もが、心の奥底に、
ちゃんとわかっている存在がいるので、
大丈夫。
誰もひとりじゃない。
そうそう、平原綾香さんのJupiterの歌詞、そのまんまですよ。
Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
誰に気兼ねなく、引きこもっていい。
自分がそう望むなら。