常識を疑え | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

私の好きな言葉の一つが、

常識を疑え!

なんですけど、

何でかって言うと、

常識ってのは、

わが身を縛り付ける、拘束具みたいなものだと思うから。

この人生のテーマの一つが「自由」だと感じてるのも、

この常識からの自由なんだと思います。


生まれてから30代終わりぐらいまで、

常識に従って生きてきましたが、

ここ4~5年は、

常識からの解放というのがテーマです。

ある意味、

この、解放を経験したいがために、

生まれてからずっと常識を身に着けてきた・・・

そんな気がします。


常識ってのは、言わば、

外から与えられた価値観みたいなもので、

それを学ばなければ!と思ってました。

私の中には、その価値観、正しい価値観がないから。。。みたいな。

自分の価値観に疑念を感じてましたからね。

でも、外から与えらえられる価値観ってのには、

意味が無いんだ…。

今ではそう思っています。

外から与えなくても、

私の中に、ちゃんと正しい価値観がある。

だから、常識なんて、別に必要ない。


ただ、ここまで常識に染まってきているので、

これを解放するのは簡単ではないです。

少しずつ、自分のペースで。

例えば、男は、父親は、こうあるべきだ・・・

みたいな常識ですけど、

そんなの誰が決めたんだよ、と。

もっと自由に生きようと。

人生は、そうやって解放するためにあるんじゃないかなと思います。