今日は冬至ですが、
なんにも写真を撮っておらず。
冬至らしい写真が全くありませんが、
明日から、少しずつ日が長くなると思うと、
嬉しいですねぇ。
今年も1年が終わろうとしてますが、
また一年が過ぎるのが早いですねぇ。。。
こうして、年男だった今年も終わります。
次の年男は、60歳ですよ。
でも、あっという間に来るんだろうな。
そのころ、どんな状況か、想像もできませんが、
今より、さらに穏やかに過ごしているのだと思います。
歳を取ることは、普通、あまり嬉しくないことです。
確かに肉体的には衰えますけど、
精神的には、穏やかになるのですよね。

これは、なにものにも代えがたいほどの価値があると、そう思います。
人生を経験するうちに、人は徐々に穏やかになります。
もちろん、例外はありますけど。
これは、こだわりを捨てたり、
今まで許せなかったことが許せるようになったり、
執着が無くなったり、
そういう、何かを手放すことによって、
そうなっていくのだと思います。
若いうちは、それを、活力が無くなっていくとか、
人生を楽しんでないとか、そう思ってましたが、
人生は、無理して楽しむもんじゃないし。
逆に、如何に無理しないか、
ということが大事なのだと思います。
別に、ボーっと過ごしててもいいんです。
ボーっとしてると、何か損してる気になりますけど、
なぜ、そんな気になるのか、
よく考えてみると、
あれやこれや、不安が駆り立てるのですよね。
でも、その不安も、いったい何なんだろうと。
不安になることを望んでるのは、自分だったりね。
何年が過ぎようとも、私が私であることには変わりはないし。
今、ここにあるだけですから。
365日、それは同じ。