風邪と癒し | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日ちょっと書きましたが、

ここのところ風邪をひいてまして、

自分を労わることに、ちょっと意識を向けてます。

そしたら、電車の中の広告で「自分を癒す」なんて言葉を見たり、

他にも同じような言葉を聞いたりして、

あぁ、今は、自分を癒す時なんだな~と思ってます。


風邪一つにしても、それは意味があるのだと思いますね。

ただ単に、偶然、風邪になるわけじゃない。

そこには、何かしら意味がある。

そう思います。

だから、風邪になったことを、ただ嘆くのではなく、

風邪の自分を感じることが大事かと思います。

特に、今回の風邪は長引いているので、

いつもより、じっくりと感じてます。

まぁ、たしかに風邪の症状は不快だし、それが続くのは嫌だけど、

でも、安らかでいることは出来る。チューリップ赤


自分を癒すというのは大事ですねぇ。。。ほんと、そう思います。

癒される時があるから、頑張れる。

というのが一般的な考え方だし、私も昔はそう思っていましたが、

癒される時こそが、全てなんだと、今ではそう思います。

頑張る、無理をするために、癒す・・・

のではなく、

癒されている状態が、自分にとっての幸せで、

そこが基本。

頑張るかどうかは関係ない。

常に癒されている状態でありたいのです。

だから、今回の風邪も、そういうことを思い出させてくれる機会になっています。