台風の前のビオトープ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1

わぉ、自由池から、こんなに水が!

今日は、台風が接近してきて、さらに大雨になりまして、

まとまった雨になってます。

イメージ 2

ビオトープ池には、さらに大量の水が注ぎこんでます。

ん?見慣れない鳥が。

シロサギなんですけど、いつもよりだいぶ小さい。

イメージ 3

ここまで接近しても、まだ逃げない。

若いシロサギなんでしょうか。

イメージ 4

あ、飛んじゃった。

で、ビオトープ池は、面積が凄く広がってます。

イメージ 5

西側斜面下からの雨水管から、激しく水が!

イメージ 6

ドドド・・・!

久しぶりです。

イメージ 7

こちらは、湿地池。

湿地池も、たくさんの水が注ぎこんでました。

イメージ 9

この湧き水が、こんなに勢いよく出てくるのは久しぶりです。


イメージ 8

こちらも、池が広くなって不思議な感じ。

イメージ 10

手前には、先ほどシロサギ。

ということで、お昼時のビオトープ散策でした。

大雨になればなるほど気になって、見に来たくなりますね。(笑)

つづいて、せせらぎの様子も。(つづく)