報告書 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ビオトープの活動を行っている、めぐみ野自然の会では、

昨年から今年にかけて、宝酒造がやっているタカラハーモニストファンドから助成金を受けています。

昨年、2年分の助成金を受け取ったので、

今年が2年目。

先日、私の携帯電話に、ハーモニストファンドの方から電話がかかってきまして。

あちら

あの~、中間報告書が届いていないようなのですが、どうなってますでしょうか~?


・・・

・・・

・・・へ?あせる


私、中間報告書の提出なんて、まったく認識がなく。

そんなの、聞いてませんがな!


帰宅して、慌ててあちこちを探したところ、

昨年、郵送で届いていた封筒の中に、

中間報告書、最終報告書の提出の件が書いてあるのを発見!

・・・いや、確かに、おかしいな、と思っていたんです。

なんの報告も求めないなんて、なんて寛大な!と。(笑)

完全に、封筒の中の書類を見落としていました。


本来の期限は6月末。

すでに3か月も過ぎてます。

報告書は、収支報告書と、活動報告書。

収支報告は、証跡も必要だし、

活動報告書は15ページの指定。

やばいよやばいよ!!


というわけで、昨日から少しずつ準備を開始。

収支報告は、もともと作ったものがあるので良いのですが、

活動報告は、新たに起こさないと。

まー、このブログに書いている記事をそのまま載せたら、

十分なボリュームになりそうですが。(笑)

この週末で少し頑張らないと。

里山保全活動には、こういう苦労もあるのですよ~。

でも、レポートを書くのは、それほど嫌いじゃないのでね。(笑)


イメージ 1