先日の日曜日。
ビオトープの、この場所。
西側斜面にある池。
池から溢れた水が、歩道に広がっているのですが。。。

この辺りに来ると、水たまりから、ぴょんぴょんと、
右の小さい池に何かが飛び込みます!
しかも、たくさん。

この小さい池に、そいつらは一斉に飛び込みました。
チラッと見えた、その姿は、紛れもなくウシガエル。
小型ですけど。
で、こんな小さな池だし、こりゃ網ですくったら捕獲できるかな?
と思って、網を持って池の底をすくったのですが・・・
捕まえられない。
どうやら、逃げ足が速く、巧みに凹みなどに隠れているみたい。
ちくしょ~!!
ということで、今日はあれを仕掛けてみました。
夏祭りで使った、竹のお椀です。

池に仕込んでみました。(笑)
置いただけですが。
ウシガエルは、狭い穴などに隠れる習性があると聞いてたので、
竹のお椀に隠れてもらうようにして、
後日、一斉に引き上げよう!という算段です。

さて、どうなることやら?
まだ、一度もウシガエルを捕獲したことが無いので、
まずは一度捕まえて、じっくり観察してみたいものです。
捕まえたら、インスタに載せます。(笑)