ビオトープの池の水不足と虫たち | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1

最近見てなかった、ビオトープの湿地池が・・・

ご覧のように、水が僅か!

ここまで干上がったのは、久しぶりです。

たぶん4~5年ぶり。

干上がりにくいように、泥さらいしたり手を打ってきたので、

安心していたのですが、今年の水不足は予想以上です。

僅かに残った水の中に、メダカなどがたくさんいました。

イメージ 2

干上がった泥の上には、動物の足跡がたくさん。

たぶん、イタチかなぁ~。

魚を狙ってきたのか?

最近、天気はあまりよくないのですが、

肝心の雨が降らず。。。

うーん、困りました。


イメージ 3

さて、こちらは今朝のビオトープにいた、カブトムシのペア。

イメージ 4

スズメバチも。

他にも、カナブンがたくさんいました。

イメージ 5

そしてこちらは、夜。

つい先ほどです。

ノコギリクワガタが来てました。