深夜のカブクワ探し | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

で、先週の水曜日の飲み会のあと、夜の11時半ごろに帰宅。

が、家に入る前に、ちょろっとビオトープの様子を探ってみると・・・

イメージ 1

いたよ~!!

イメージ 2

カブトのオスも!

イメージ 3

ノコギリクワガタのオスと、カブトムシのメスが、なぜか一緒に。

異文化交流?

さすがに、深夜の時間帯だと、カブクワの楽園状態。


続いて、先週の金曜日。

またもや飲み会で、今度は橋本行最終電車だったものだから、

自宅に戻ってきたのが午前1時過ぎ。

フラフラになりながら、またもやビオトープに観に行くと・・・

イメージ 4

ノコギリクワガタのペア!

イメージ 5

コクワガタのペア!

イメージ 6

カブト虫のオス!

やっぱりいますね~。うしし・・・。

深夜はワクワクしますね!

でも、こんな夜更けに、懐中電灯を持ってウロウロしてると、

ほんと、怪しいオッサンだね。


イメージ 7

ちなみに、今度のイベントの為にカブトムシ&クワガタを飼っているのですが、

すでにケースが足りなくて、過密状態!

確認してみたら、ノコギリクワガタの死体があったり。

真っ二つになってました。

狭い場所に一緒にすると、喧嘩するんですよ。

でも、ご近所のカブクワブリーダー歴のある方から、

新しいケースを貰うことが出来ました!


イメージ 8

それにしても、カブトムシの食欲には参ります。

エサを入れても入れても、無くなるのが早い!

また、エサを飼ってこなきゃ~。