四国のツーリングを終えて、
リアタイヤが、もうかなり減っていると報告しました。

このように、スリップサインが出てます。。。
この状態では、次のロングツーリングは無理。
途中でタイヤが無くなっちゃいますね。
今履いているタイヤは、ピレリのエンジェルST。
持ちの良さと、グリップの良さで選びました。
その時の記事はこちら↓
で、交換してからの走行距離ですが、調べてみると・・・・
約5,800kmほど。
うーん・・・少なくない?
ちなみに、前回履いていたダンロップ・スマートロード2は約7,000km強で寿命でした。
今のピレリは、残りのライフを考えると、あと500km走れるかどうか?
なので、思ったよりも持たない印象。

ちなみに、その前に履いていた、ミシュラン・パイロットロード2は、
約9,000km走りました。
そしてそして、さらにその前の、メッツラーSPORTEC M3の寿命は、
約7,500kmでした。
うーん、こうやって比較すると、
ミシュランのパイロットロードは、持ちが良かったのでしょうねぇ。。。
今や、パイロットロード4まで出ているらしいので、
さらに進化しているのでしょうねぇ。
ま、お値段が全然違いますが。
そろそろ、次のタイヤを考えなきゃいけませんが、
このデータを見ると、ミシュランをまた履きたくなりますな。
でも、まだ今まで一度も履いたことが無い、あのメーカー。
ブリヂストンも履いてみたいような。

MOTO-GPでは、かなり知名度を上げたブリヂストンですから。
うーん、迷うな。
あ、もちろんお値段も重要。やっぱり3万円前後で。