ビオトープ西側斜面の掃除 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、飲み会だったため、久しぶりにブログの更新をお休みしました。

継続は力なり、なんで残念でしたが。(笑)

さて、先日の日曜日、

ビオトープの西側斜面の、池の周りをちょっとだけ掃除しまして。

イメージ 1

こちらの斜面下には、池があるのですが、もう雑草で見えません。

イメージ 2

こんなふうに、あっという間に雑草で覆われてしまうので、

早く、綺麗にしなきゃ・・・!と思っていたのです。

イメージ 3

狭い範囲なので、ささっと鎌で刈り取ります。

イメージ 4

水草のフトイは、立派に育ってますね。

イメージ 5

この池の目の前に、この野イチゴがあるのです。

イメージ 6

そして、この池の周りにはたくさんのサワガニも。

イメージ 7

ついでに、池の泥かきも。

イメージ 8

ようやく、最低限のことは出来ました。

ここは、散歩する人が多いので、綺麗にしたいのですよ。

サワガニとか、ヤゴとか、ザリガニとか、いろんな生き物が目の前で観られるので。

続きは、また今度。