晩御飯(2017.03.11-12) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

晩御飯シリーズです。


イメージ 1

麻婆四菜

麻婆ナスの素を使って、鶏ひき肉、かぼちゃ、白菜、チンゲン菜、シメジで作ったもの。

ちなみに、タイトルは私が勝手につけた適当な名前。(笑)

いつもと違う組み合わせも面白いですね~。


イメージ 2

ブリの照り焼き

ブリが安かったもんで。

でも、見た目がイマイチですねぇ。。。もっと照りを出したかった。

いつも、味が濃すぎるので、今回は控えめにしてみましたが、

いちおう狙い通りか。

でも、もうちょっと甘くした方がいいな。


イメージ 3

肉じゃが

いたって普通の肉じゃがです。新じゃがが流行ってるので。

シイタケを買ってくるの忘れたのが残念な点。

あ、そういえばチンゲン菜を入れてみました。

チンゲン菜は、こういうのに合うと思うのですよね。安いし。


イメージ 4

ひじきとかぼちゃの煮物

そのまんまです。ちなみに、ちょっとだけサツマイモも入ってます。

ちょっと水っぽくなったのが失敗でした。

いつものかぼちゃの煮物と同じ感覚で作ったのだけど、なんか出来が違う。。。

まだ試行錯誤が必要そう。



イメージ 5

トンカツ

いたって普通のトンカツです。

ロース豚肉が安かったので。

いちおう、一から作りました。下ごしらえで、お肉にヨーグルトを馴染ませ、柔らかくさせました。

これで、かつ丼を作ったら美味いだろうなぁ・・・。


イメージ 6


大学芋

箸休めで作りました。

ほんとは、焼き芋にするために買ってきたサツマイモが、イマイチの味だったので、

大学芋にしてみました。

今週は、それほど変化もなく、でも、それほど時短にもならなかったか??

相変らず、時短はテーマですなぁ。。。

そもそも、作るおかずの数が多いような気もするのですが、

我が家は、夕食に最低4品のおかずがないと文句が出るので。(笑)