生きる意味が感じられない | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

Yahoo!ニュースで、

「生きる意味が感じられない」<仕事なんか生きがいにするな>

という記事があって、読んでみました。

なるほど・・・

最近は、生きる意味が感じられないとか、

何のために生きているのかが分からないといった、根本的な問いを抱えて、

それが新型うつとなっているそうです。

以前は、愛情に飢えたとか、劣等感とか、比較的分かりやすい、

「温度の高い」悩みが主流だったそうですが、

最近は、より根本的な「温度の低い」悩みが多いんだとか。

しかし、読んで思ったのですが・・・

えっ。それって普通じゃね?


だって、悩みって、突き詰めていくと、

何のために生きているのか?

生きるとはどういうことか?生きる意味ってなに?

ってところに行き着くんだと思うから。

そう言われると、私のうつも、新型うつだったんでしょうかね。。。

そもそも、スピリチュアルや精神世界で求めていたのも、

そういうことだったんで。

何のために生きているのかを探してました。

じゃないと、やってられなかったし。

もちろん、そこに至るまでは、

そんな根本的な問いに正面から向き合うこともなかったし、

そもそも避けてましたしね。

でも、そのうち避けて通れないようになったので。

人は誰しも、そのような道を辿るんじゃないかなと思います。


で、記事にあるとおり、仕事なんて生きがいにする必要は無いし。

生きがいなんて、無くていいと思っています。

生きがいとは、言葉を変えると、依存だと思います。

そんなもの無くったって、人は幸せでいられる。

そう思います。