MOTO-GPフィリップアイランドテスト2日目 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GP フィリップアイランドテスト2日目です。

今日も天候に恵まれた様子。


1.M.ヴィニャーレス  ヤマハ
2.M.マルケス   ホンダ
3.C.クラッチロー   ホンダ
4.A.バウティスタ   ドゥカティ
5.A.ドゥビジオーゾ   ドゥカティ
6.A.エスパルガロ   アプリリア
7.J.フォルガー   ヤマハ
8.V.ロッシ   ヤマハ
9.A.リンス   スズキ
10.J.ミラー   ホンダ   ←ここまでが1秒以内
11.J.ザルコ   ヤマハ
12.A.イアンノーネ   スズキ
13.K.アブラハム   ドゥカティ
14.D.ペトルッチ   ドゥカティ
15.J.ロレンソ   ドゥカティ


まず驚きなのが、トップのヴィニャーレスが、マルケスにコンマ5秒弱の差を付けたこと。

昨日、まだまだイケるとコメントしてましたが、そのとおりでした。

ただ、マルケスもかなり安定したペースみたいです。

それにクラッチローも3位と、ホンダ勢の仕上がりは本物か?

ただ、ペドロサが圏外の16位というのが、これまた判断が難しい。。。

それからバウティスタがこの位置なのも驚きですし、

アプリリアのA.エスパルガロがタイムを上げてきました。

イメージ 1

しかも新型フェアリングを披露。

ダウンフォースを発生させるための、これまでにない形です。

そして、A.リンスが、イアンノーネの前に来た!

そしてスズキもついに、新型フェアリングを公開!

イメージ 2

うーん、昨年のウィングをカウルで覆った感じ?

しかし、イアンノーネが12位と伸びなかったのが気になります。。。

そして15位のロレンソ。

トップから1.4秒差。

2日目になっても、まだ浮上してきません。

ただ、マルケスも言っていましたが、

ここフィリップアイランドは特殊なサーキットなので、

ここの成績は当てにならないのですよ。

ここで良くても、他のサーキットだと全然ダメってことが過去にもありました。

その意味では、テストの場所としてどうなの?

という気もしますが、今が夏の南半球という条件は捨てがたいでしょうし。

見てる方からすると、海をバックにした美しいサーキットなので、

写真はとってもイイ感じなんですが。

ところで、ロッシはイマイチのタイムですね。

本人的にはどうなんでしょう。

そういえば、今日はロッシの誕生日。38歳ですよ!

この世界で38歳ってのは、とんでもないベテランです。

サッカーのカズに匹敵するぐらい?

いや、チャンピオン候補になるぐらいですから、それ以上。

しかし、ロッシが10代でデビューしたころ、

懐かしいなぁ~。

そんなロッシを見続けてきた私は、すっかりオッサンになってしまいました。。。