今日は、仕事をお休みしました。
たくさん年休が残っているので、使わないと!!
でも、雪が降ったらどうしよう~と思っていたのですが、
パラパラと舞ったぐらいで、今のところ、ほとんど降っておりません。
で、午前中は、緑地の整備をば・・・。

今回は、ここです。
雑木林の手前にある、杉林です。
このように、これまでほとんど手入れをしていないので、笹が生い茂っています。
ここに、道を作ります。
というのは、雑木林への近道を作りたいのです。

ということで、杉林の中を、刈払機で刈り、
灌木は切り、朽ち木をどかし、道を切り開きます。

刈り取ったら、レーキでどかして、足元を確保。
また、邪魔になる竹も切ります。

徐々に片付いていって・・・

ここまで綺麗になりました。

これは上から見たところ。
斜面を上がっていくと、

杉林を抜けた雑木林側から見たところ。
100mもないほどの区間ですが、この道ができると、
雑木林へのルートが大幅にショートカットできます
作業は1時間半ほどで完成しました~。


笹の中には、こんな倒木も倒れてまして、
こういうのも片づけていかなきゃいけません。

そのための下準備ってことで。
後の残りは、明日の活動でやります~。