大掃除2016その1 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日、仕事納めで、今日から年末年始休暇です。

ということで、我が家の大掃除をしなきゃなぁ・・・・

と思いつつ、なかなか腰が上がらない。

掃除って、苦手なんですよー。。。

ようやく、御昼前から、渋々エアコン掃除から。。。

イメージ 1

薪ストーブの点火を面倒くさがる家族が、エアコンを使用するようになったので、

稼働率が上がっていましたが、おもったよりもフィルターは汚れていませんでした。


イメージ 2

でも、中は微妙に汚れてるんだよね。

イメージ 3

2階のこのエアコンなんて、吹き出し口が黒くなってて。

カビキラーを使ってみて、ある程度落ちましたが、まだこんな感じ。

イメージ 4

それから、吹き抜けのシーリングファン。

年中回っているので、かなり汚れているのですよ。

イメージ 5

こんな感じで、羽に埃がビッシリ。

これもふき取りました。

これを回さないと、薪ストーブの熱が2階に上がりませんので、大事です。

イメージ 6

それから、一番面倒な窓ふき。(笑)

格子を外して、最初に水拭きして、そのあとに、マイペットと乾いたぞうきんで拭きました。

意外と汚れているのですよ。

イメージ 7

でも、窓からの眺めが好きなので、窓は綺麗にしなくちゃね。

ということで、大掃除第一弾、終了。