昨日も穏やかな日和でした。

明け方のビオトープも綺麗ですが、陽が傾き始めたころのビオトープも、
とてもイイ感じです。
さて、そんなビオトープを散策していたら、とある異常に気が付きました。
池が、空の青さを映し出している・・・と思いきや、

ほんとに青いわ!!

こりゃ、北海道の青池かと思うほど!

ここは、この、雨水管の出口付近。
どうやら、この雨水管から流れ込んだ様子。
この時は、青い水の流入は止まっていましたが、

ご覧の通り、真っ青。
魚が死んでたりしないか、見てみましたが、それは無さそうでした。
でも、青い水のところでは、まったく魚が確認できませんでした。
この雨水管は、町内の雨水を集めたものなので、
町内のどこかで、排水溝に、この青い水が捨てられたはず。
この青い水の正体が分からないので、
無害であることを祈るのみです。