里山活動の新兵器 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末、めぐみ野自然の会で、新たな秘密兵器を入手しました。

里山活動で大活躍する、あれです。

今まで、あれが無かったので、

指をくわえて見るしかありませんでした。

その、あれをホームセンターで購入し、お店の軽トラで運んできました。

イメージ 1

じゃーん。

園芸用の梯子です。

サイズは、270cm。

もっとデカいのもあったのですが、費用の関係でこちらに。

これがあれば、樹木の枝の剪定が、今まで以上に可能!

これまで、高枝ノコギリなどありましたが、

やはり、作業がしづらく、しっかりとした足場が欲しかったのです。

緑地の雑木林は勿論、ビオトープにある樹木も、

伸び放題ですので、思い切ってバッサリ切ってしまわなければ。

なお、この梯子は、1万7千円ほどしたのですが、

この費用は、タカラ酒造さんからの助成金で賄われています。

ほんとに有難いことです。


ところで、私は、高いところが苦手なんですけど・・・(笑)

まぁ、下を見ないように頑張ります。