週末の晩御飯シリーズ。

今回は、時間がかかるのを覚悟のうえで、コロッケを作りました。
なかにチーズが入っているほかは、普通のコロッケです。
それぞれの行程は、それほど時間がかかってない気がするのですが、
衣をつけ終えるまでに、けっこう時間がかかっている・・・。
まぁ、この衣をつける作業が面倒なのですよねぇ。

そして、揚げる!
油をケチるために小さい鍋なんで、また時間がかかる。(笑)

出来上がりました。
男爵イモ6個分の分量です。
でも、やっぱりコロッケは美味いなぁ~。
どうしても食べたかったんですよ。

コロッケづくりと並行して作っていたのが、こちらの煮物。
筑前煮に近い、鶏の煮物です。
レンコンは、歯ごたえを残すために、最後に入れて、
ひと煮たちさせたら、味が染みるまで寝かせます。
しかし、今回買ってきた里芋が、大外れ。
あれだけ煮込んだのに、堅いのなんの。
煮物のサトイモが外れだと、ものすごく残念です。。。