というわけで、
昨日報告した、あーやさんのアコースティックスタイルライブの感想です。
5月に行ったバンドスタイルと違って、
(バンドスタイルの感想はこちら)
シンプルな楽器なので、
なんと言いますか、全体的に素朴?な印象。
なお、楽曲は、バンドスタイルと基本構成は同じで、
細部が違う感じだったと思います。
全曲覚えてないので、ハッキリとは分かりませんが。
オープニングは、映画「マイフレンド」のテーマソング、STARから。
次にマスカット。
そして、おひさま。
また、ここでも、みんなペンライトを振るのですが、
私はじっと聴くだけ。
これは、涙なしには聴けないでしょう。。。
しばらく、Song for you など、アルバム「LOVE」の曲を歌って、
今回も、Time To Say Good-by を、一人二役で熱唱。
これはビリビリ来ますよ。。。
またまた感動して、涙涙でした。
それから、アランフェス協奏曲は、また則武さんと共演。
白いドレスで、ボイパもやってくれました。
カッコいい~。
盛り上がるコーナーでは、みんなでHAPPYを。
それから、星つむぎの歌を、みんなで合唱。
残念ながら、恒例のJOYFUL,JOYFULはありませんでした~。
そして、アルバムLOVEから、「未送信の恋」と「真水の涙」を歌って、
あーやさん作曲の「LOVE」です。
やっぱり、これ最高。
で、最後は、中島みゆきさん作曲の「アリア」
そして、アンコールでは、スマイル・スマイルを歌った後、
あーやショップのコーナーが。
いや、ほんと上手。
何がって、面白いんですもん。あーやさんのコメントが。
コンサートのアンケートで、良かった点で「あーやショップ」と書かれてるぐらいだそうで。
DVDの売り文句では、突然、サウンドオブミュージックを歌いだしたり。

最後は、わせねでやと、
あれ?最後は何だったっけ?
あ、Jupiterだ。
ド忘れしてしまいましたが、
最後の最後、バンドメンバーが退場して、
いよいよ、あーやさんも退場、という時に、
スタートラインをアカペラで歌ってくれました!
マイク無しの声も痺れます・・・
ということで、あっというまに終わったコンサートでした。
私は、音楽のことはよく分からないので、
アコースティックスタイルってのが、どういう意味なのか、いまだによく分かりませんが(笑)
まぁ、シンプルってことですよね。
バンドスタイルとどっちがいいかと言われても、それぞれ違うな~と思います。
どっちも好きかな。
アコースティックスタイルは、
こじんまりできるので、小さい地方の会館でもできることでしょうね。
そうやって、日本中、津々浦々をまわるというのもいいですね。
そして、たくさんの人を癒していくのでしょうね。
まさに、ヒーリングヴィーナスなんで。
ところで、今回、欲を言えば、
席がちょっと遠かった・・・。
あーやさんの笑顔が、ぼーっとしか見えなかったのが、ちと悔やまれます。(笑)