2016東北ツーリングその9 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

夜中、トイレの為にテントの外に出てみると、

空は、満天の星空でした。。。

天の川まで、ハッキリ見える。

星空って、ほんとにいいですねぇ。。。


イメージ 1

朝、5時前になって、明るくなってきました。

野宿したのは、こんな感じの場所。

イメージ 2

谷筋なので、周りの山には、まだ雲がかかっています。

イメージ 3

雲のかかった山の上に、お月様。

イメージ 4

バイクは、朝露でしっとり。

イメージ 6

こんな素晴らしい景色の中、撤収。

イメージ 5

イメージ 7

支度が整い、お世話になったこの場所におさらば。

まず向かったのは、鹿角のコンビニです。

前日に買い出ししたところ。

そこで朝のコーヒーと、朝のトイレを済ませます。(笑)

それから、またR341を南下。

イメージ 8

昨日も何度も走った道。

イメージ 9

ちょうど、山の上から日が昇ってきました。

手前の田んぼが、また綺麗。

イメージ 10

R341を八幡平方面へ快走~。

そして、やってきたのは、またまた八幡平アスピーテライン。

イメージ 11

前日とは違う、快晴のアスピーテライン!!

しかも早朝ですから、前にも後ろにも、一台もいない。

完全クリアラップ!!

遮るものがない、アスピーテライン。なんて贅沢なんでしょう・・・。


イメージ 12

もう、ここからは、言葉がありませんね。

イメージ 13

岩手県側は、雲がかかっていて、岩手山や雲の中。

イメージ 14

美しい・・・。

イメージ 27


イメージ 15


イメージ 16

何度見ても、素晴らしい景色です。

イメージ 17

誰も通らないアスピーテラインにて。

SVもカッコいいね。

イメージ 18

いいねぇ。いいねぇ、しか出てこないや。

イメージ 19

雲の上のSV。

イメージ 20

空とSVの青が合うね。

イメージ 21

雲が流れます。


イメージ 22

前回のアスピーテラインよりも雲が多いけど、

これはこれで素晴らしい。

イメージ 23

タイヤチェック。

イメージ 24

うーん、まだ、端っこまで使えてないですな。(笑)

イメージ 25

前日は、どんよりグレーな大沼でしたが、この日はまばゆい景色。


イメージ 26

ということで、早朝の八幡平アスピーテラインを堪能したあとは、

再びR341へ戻り、

今度は田沢湖方面へ南下です!

(つづく)